はてなスッキリ

日常の疑問をスッキリ解決します!

*

忖度ってどんな意味?意外と知らない2つの意味をわかりやすく解説!

ニュースなどでよく見かける
忖度(そんたく)という言葉。

ちょっと難しそうな響きですが、
皆さん忖度意味
ちゃんと知っているでしょうか?

知らないという人も
案外多いのではないかと思います。

そこで!

今回は忖度という言葉意味
分かりやすく
解説していきたいと思います!

Sponsored Link

 

忖度の意味とは

忖度の意味
Goo国語辞書で調べてみると
他人の心をおしはかること
という解説でした。

また三省堂Web Dictionary
同じように調べると
人の気持ちをおしはかること
と結果が出ました。

う~ん…
ちょっと分かりづらいですね。

どちらの辞書にもある
おしはかる
という解説がポイントになります。

おしはかる”単体には、
推測する、見当をつけるといった
意味合いがあります。

これを踏まえ
忖度を簡単に説明してみると
自分以外の人が何を思ってるのか考えてみよう!
といった感じになります。

ちょっとかっこいい雰囲気にすると
お前の心を見透かしてやるぜ!
なんてところでしょうか。

相手の思っていることを
考えたり推測してみる…
というニュアンスの言葉のようです。

もっと悪い意味なのかと
思っていましたが、
そうでもないんですね。

なんだか勝手なイメージ
癒着とか裏取引とか
そういう類の言葉かと(笑)

やっぱり知らない言葉
調べるようにしないとダメですね。
いい教訓です!

Sponsored Link

 

変わりつつある忖度の意味

忖度の意味はご紹介した通り
相手の思いを考える”ことでした。

しかし近年では、
本来の意味と微妙にずれた解釈
広まりつつあるようです。

変化している忖度は
上司など”立場が上の人の意向”を考える
といった意味になるのだとか。

本来の忖度は
家族・友達・上司・部下などの
関係性は特に気にせず
人の気持ちを考えるときに使われます。

しかし新しい解釈だと、
自分より偉い人機嫌をとったり
媚びを売るために気持ちを探る…
というニュアンスが含まれるようです。

ニュースなどでも
この意味合いで使われることが
多い気がしますね。

しかし本来の意味新しい意味
どちらで使われることもあるでしょうし…

文脈や話の前後関係から
ニュアンスをちゃんと
読み取る必要があります。

それこそしっかり
忖度しなければいけないようです。

 

忖度の2つの意味

忖度には

人が何を思っているか考える
立場が上の人の意向を考える

こういった
意味がありました。

2つの意味を並べると、
微妙に印象違うものですね。

英語などは1つの単語に
全く違う意味があったりしますが…

1つの言葉にニュアンスだけが違う
2つの意味があるというのは、
日本語独特のことかもしれません。

どちらの意味も覚えて、
しっかり使い分けましょう!

 - 豆知識