浴衣って家で洗えるの!? 汚れた浴衣の洗濯方法
お気に入りの浴衣を着てお出かけしたら、
アクシデントで浴衣がどろどろに……
なんて経験、ありませんか?
私はあります。
汚れ落としは時間との勝負。
でも慌ててクリーニングに
持っていかなくても大丈夫。
浴衣って、家で洗えるんです。
Sponsored Link
私の浴衣、洗えるの? 自宅で洗濯できるか確認する方法
その年に買った浴衣を着て
花火大会に行ったら、
帰りに雨に降られて
しまったことがありました。
ずぶ濡れになりながら
なんとか家に帰りついたものの、
お気に入りの浴衣は泥で汚れて悲惨なことに。
クリーニング店に行こうにも、
とっくにお店は閉まっているし、
どうしたものかと途方に暮れていたら、
浴衣の裾に何やら見慣れたタグが……
浴衣、自宅で洗えたんです!
浴衣が自宅で洗濯できるかどうかを
確認する方法は至ってシンプル。
浴衣に、おなじみの洗濯ラベルがあれば、
その指示に従って洗濯できます。
でもタグが無い場合はどうすれば良いのでしょう?
その時は、素材が分かれば大丈夫。
基本、木綿で出来た浴衣であれば
家庭で洗うことができます。
ただし、絞り染めで染められた絞り浴衣や、
木綿ではない素材でできている場合は
クリーニングに出したほうがベター。
素人が洗濯すると、
せっかくの絞り浴衣が
台無しになってしまうことがあります。
洗う前にチェック! 色落ちするならプロに任せて
家庭で洗う際に気を付けたいのが色落ち。
使っている染料によっては、
激しく色落ちすることがあります。
そんな場合はクリーニングに出しましょう。
家で行う色落ちチェックは簡単です。
準備するのは白いタオルと水だけ。
水に濡らした白いタオルで、
浴衣の色が付いている部分を
トントンと叩くように擦ってみてください。
タオルに色が付く場合は
プロに任せた方が安心です。
Sponsored Link
浴衣の洗い方
チェックが済んで、
色落ちしないことを確認したら浴衣を洗いましょう!
浴衣は手洗いが基本です。
ネットにも入れず洗濯機にポイ!
なんてもってのほか。
汚れの部分に漂白剤を直接たらすのも
止めてくださいね。
浴衣って、意外とデリケートなんです。
家で洗う際に必要なのは
大きなバケツやタライ。
あるいは浴衣が入るぐらいの洗面器。
そして、中性洗剤。
おしゃれ着用のものを使いましょう。
一般的に使われている洗濯用洗剤は
アルカリ性で、洗浄力が強いものが多いです。
それを使って浴衣を洗うと、
色落ちしやすくなってしまいます。
汚れがそれほどひどくない場合は、
洗剤を使わずに水だけで洗うと
色落ちを最小限にできますよ。
・洗う前の一工夫 衿(えり)にしつけをしよう
衿の部分は布が重なっています。
これをそのまま洗うと、ヨレてしまいます。
なので、洗う前にひと手間。
糸でざっくりと「しつけ」をしておきましょう。
しつけといっても簡単です。
衿の部分を縫うだけ。
このひと手間で
洗い上がりが綺麗になりますよ!
・洗う時は水で手早く!
洗う時は必ず水を使ってください。
お湯だと生地が縮みます。
その時大事なのがスピードです!
とにかく手早く!!
水に晒している時間が長いほど、
色が落ちやすくなります。
だから急いで!!
洗剤を入れた水で押し洗いしたら、
水を変えて数回すすいでください。
・洗う時は一着ずつ!
洗う浴衣が多いからといって、
一度に2枚も3枚も洗うのはNG!
色移りして、
せっかくの浴衣がまだら模様になることも……
私は一度それで失敗しました。
・最後の仕上げに糊付けを
洗い終わったら糊付けをしておくと
キレイに仕上がります。
あとは軽く絞って
物干し竿や着物用のハンガーに
掛けて干せばOK!
日光による色褪せが気になる場合は
裏返しにしておくと少し色褪せが防げます。
干すときにはしっかり広げて、
手でシワを伸ばして干すと良いですよ。
汚れがひどい場合はプロのケアを
雨に降られて泥だらけになった浴衣ですが、
一度家で洗ってはみたものの、
しつこい泥汚れは完全に落とせませんでした。
夏のイベントって、
アクシデントがつきものですよね。
泥ハネに限らず、
かき氷のシロップや焼きトウモロコシの汁とか。
家で洗っても落ちない時は、プロに任せましょう。
ご近所のクリーニング屋さんでも
引き受けてくれるとは思いますが、
きちんとキレイに落としたいなら、
呉服屋さんのクリーニングが安心です。
それなりのお値段はしますが……。
軽い汚れならセルフで落とせるので、
私は今年も浴衣をたくさん着るつもりです。