夏休みの自由研究!うちの6年生の子が楽しく1日でできたネタとは?
夏休みに入って子どもたちは大喜び。
宿題も早く終わらせて、
いっぱい遊ぼうと思っている子どもも多いはず。
その一方で、
毎年頭を悩ませるのが自由研究です。
子どもも宿題なのか、
親に出された宿題なのか
わからなくなるぐらいネタに悩んでしまいます…
難しすぎてもダメ、
簡単すぎてもダメと
そのさじ加減が非常に難しい。
そこで、私が実際に子ども(小6)と
一緒にやった自由研究を紹介しますね。
仕事が休みの日に子どもと一緒にできるように、
テーマは1日でできる自由研究です。
何をやろうか悩んでいる人は
参考にしてみてください。
Sponsored Link
割れないシャボン玉
シャボン玉で遊んだことがある人は
多いと思います。
自分で作ってもすぐに割れてしまったり、
百均で購入したりと遊び方はいろいろでしょう。
そんなシャボン玉液に一工夫するだけで
立派な自由研究になります。
そして、何よりも一緒にやっていて楽しい!!
子どもよりも一生懸命になるかも…
私がそうでした。笑
準備するもの
ぬるま湯(水でもO.K.)、洗濯のり(成分にPVAもしくはポリビニルアルコールと表記されているもの)、台所用洗剤
作成時間:5分
これを5:4:1で混ぜればできます。
自由研究なので、
5:4:1を変えて作ってみるとかより、
大きなシャボン玉をつくるとかやれば
いいものが完成します。
私は、子どもが作っている様子と、
それぞれを入れた容器を写真に撮りました。
その写真と作るまでの過程を
子どもがA4用紙にまとめて完成させました。
季節外れのクリスマスツリー
夏休みの自由研究でクリスマスツリー?
と思うかもしれませんが、
季節外れだからこそ、
クラスの誰ともかぶらずにいいものです。
子どもには反対されましたが、
実際に作ってみたら、
子どもも楽しんでいたので、紹介します。
準備するもの
フェルト、アクリルサンデー(ジクロロメタン入り接着剤)、ペットボトルのキャップ
作成時間:15分
フェルトを2枚、木の形に切ります。
それを組み合わせて
ペットボトルキャップに立てます。
アクリルサンデーをペットボトルキャップに
入れていくと、フェルトが吸収していきます。
すると、あら不思議!
みるみる雪が積もっていきます。
こんなイメージです。
見ていてもきれいなので、ぜひどうぞ!
炭酸の入浴剤
炭酸の入浴剤になります。
泡が出てきて、視覚的にも面白いので、
写真を撮って自由研究をまとめるノートなどに
張り付けたりするといいですよ。
準備するもの
重曹、クエン酸、片栗粉、水
作成時間:15分(ただし、固まるまでに半日ほどかかります)
これも簡単!
重曹とクエン酸を2:1の割合で混ぜたものに、
片栗粉を入れ、
水を少しずつ入れながら混ぜるだけ。
水を入れすぎると失敗しますが、
それも自由研究ではありかなと思うので、
やってみてください。
子どもはなぜか混ぜるのが大好きで、
私の子どもも楽しく混ぜていました。
次男(小2)は水を入れすぎて失敗しましたが、
楽しそうでした。
最後に、一緒にお風呂に入りながら
完成した入浴剤を入れて楽しみました。
もちろん、何にも効能はありませんが、
楽しい時間を過ごせたので親としては
うれしい時間が過ごせます。
泡の正体は何なのか
それは、二酸化炭素です。
調べていけば科学的なことも書けますよ。
私の息子はそのことも
調べてまとめていました。
一緒に楽しむ気持ちが大切です
自由研究のネタは、
インターネットで検索するといっぱい出てきますが、
簡単にできて一緒に楽しめるものが一番ですね。
それと、手間をかけないことも大事です。
自由研究は、
それを通して子どもと楽しむと思えば、
憂鬱な気持ちも晴れますよ!
今年の自由研究を
子どもと一緒になって楽しんでくださいね。