コンプライアンスってどういう意味?正しい使い方は?
近ごろよく耳にする
コンプライアンスという言葉。
どういう意味かご存知ですか?
何となくは分かるけど…
使い方が合っているか
分からない。
という方も多いのでは
ないでしょうか。
そこで、
今さら人には聞けない
コンプライアンスの意味と、
正しい使い方について
ご紹介します!
Sponsored Link
コンプライアンスってどういう意味?
直訳すると
「命令、要求などに従うこと」
といった意味で、
一般的に「法令遵守」
と訳されています。
そして世間で言う
コンプライアンスとは
法律を守るという意味だけでなく、
企業のルールや、
社会倫理を守る
という意味合いを含みます。
法律を守っていれば
何をしてもいい
ということではなく、
人としての道徳を守りましょう、
ということですね。
ちなみに
医療や介護の現場でも
コンプライアンスという言葉が
使われています。
患者が指示通りに
薬を服用していることを
コンプライアンスが良い
と言い、
反対に飲み忘れが多いなど
患者が定められた
服用方法を守らないことを、
ノンコンプライアンスと
言います。
これを服薬コンプライアンスと
呼ぶそうです。
なぜコンプライアンスが求められるの?
コンプライアンスという言葉を
よく耳にするように
なったのには、
大企業で起こった不祥事や、
その隠ぺいなどが
相次いだことが
背景に挙げられます。
経済が自由化したり
グローバル化していく上で、
法令を守って
きちんと経営を行うことが
求められる世の中に
なったということですね。
コンプライアンスの使い方
コンプライアンスという言葉は
どのような場面で使われて
いるのでしょうか。
また、どのように使うのが
正しいのでしょうか。
コンプライアンスとは、
一般的に企業の倫理を
話題にする時に、
よく使われる言葉です。
例えば経営者や
企業の営業担当者が、
世間や取引先に
「我が社はコンプライアンス重視の
経営をしています」と
自社のアピールをする場合。
また、マスコミが
企業の不祥事を取り上げて、
「社員にコンプライアンスが
徹底されていなかった」と
非難する場合。
経営コンサルタントが
クライアントの
コンサルティングをする際に、
「御社の課題は
コンプライアンス体制の確立です」と
指摘する場面などでよく使われます。
また、コンプライアンスとは
「法令遵守」
という意味ですので、
「コンプライアンスの遵守」
「コンプライアンスを守る」
という使い方は、
「遵守」や「守る」が
重複してしまうため、
間違った使い方です。
「コンプライアンスへの
取組みを強化する」
「コンプライアンスを意識する」
「コンプライアンスの徹底」
などが、正しい使い方だと言えます。
Sponsored Link
まとめ
何だか難しそうに聞こえますが、
法律を守るのは
もちろんのこと、
社会の一員として
道徳やマナーも守りましょう、
というのが
コンプライアンスの趣旨です。
よく考えてみれば
子どもの頃から教わっている
当たり前のことですよね。
「これくらいは大丈夫」
と軽視せずに、
当たり前のことを
当たり前に守ることが、
コンプライアンスなのです!
【関連記事】
コンプライアンスとは?いつから誰が広めた言葉なの?