豆腐が腐ってるか見分ける方法4選!保存方法についても紹介
安くておいしい豆腐は
さまざまな食事に
登場してきますよね☆
ただ、
あまり日持ちしないのが
残念なところ。
筆者も経験がありますが、
つい油断していると
あっという間に
腐ってしまいますよね…(泣)
そこで今回は、
豆腐が腐ってるかどうか
見分ける方法について
調べてみました!
Sponsored Link
目次
豆腐が腐ってるかどうか見分ける方法4選
実は豆腐が腐ってるかどうか
見分けるのはカンタンなんです♪
腐ってると、
明らかな変化が現れますよ!!
見た目はもちろん、
味もひと口食べると
あまりのマズさに気づきます。
どうやって見分ければいいか
詳しく見ていきましょう!
見分ける方法1:ニオイをチェック
まず、見分けるには
「ニオイ」に注目してみましょう★
腐ると
「酸っぱいニオイ」や
「青臭く異臭」がしてきますよ!
これらのニオイがしたときには
アウトなので、
捨てるようにしましょうね☆
見分ける方法2:味をチェック
次に見分ける方法は
「味」に注目することです♪
腐ると
「酸っぱい味」がしたり、
「苦い味」がしてきます。
いつもの豆腐の味と違う場合は、
腐っているため
食べないようにしましょうね!
たとえば
腐った豆腐を使って
味噌汁に入れると、
味噌汁の味にも酸味が
出てきてしまうんです(驚)
もしも酸味を感じたら
全部捨ててしまった方が
いいですね。
見分ける方法3:見た目をチェック
次に見分ける方法は
「見た目」に注目することです★
「豆腐の色が黄色く変色」したり
「豆腐パックの水が
白く濁ってくる」、
「豆腐パックが
パンパンに膨らんでいる」
などの変化が現れ始めますよ!
これらはすべて
腐っている合図☆
また、
未開封のまま保存していると
豆腐のパックが
パンパンに
膨らんでいることも…
これはパックの中で
豆腐の発酵がどんどん進んでいき、
ガスが発生しているためなんです。
腐っている可能性が高いので
慎重に確認をしてくださいね!
見分ける方法4:触ってチェック
豆腐は腐ると
「表面を触ったときに
ヌルヌルしている」、
「糸を引いている」などの
変化も現れます!
腐ってしまった豆腐は
ヌルヌルしていたり、
ネバついて糸を引いたりしています。
触ってみると、ヌメっとした
気持ち悪い感触なので
すぐに分かると思いますよ♪
完全に腐っているので
絶対に食べないように
しましょうね!!
Sponsored Link
豆腐が賞味期限切れ!食べても大丈夫なの?
では、豆腐の賞味期限が
切れていた場合は
食べても大丈夫なのでしょうか?
賞味期限と消費期限の違いとは?
豆腐の種類によっては
「賞味期限」の代わりに
「消費期限」が
書いてあることがあります!
「賞味期限」とは、
おいしく食べられる期間のこと。
一方「消費期限」は
安全に食べられる期間のことを
いいます。
もっとカンタンに言うと、
賞味期限が書いてある豆腐は
「〇日までなら
おいしく食べられますよ」
という意味です!
そして、
消費期限が書いてある豆腐は
「◯日までに
忘れずに食べてくださいね」
という意味になります。
賞味期限の場合が
あくまでおいしく
食べられる期間のため、
切れたあとでも
多少味が落ちても食べることは
可能というわけです★
それに対して
消費期限の場合は、
この期間までに食べることが
推奨されているため、
早めに食べるのがGOODですね!
ちなみに、
「消費期限」が書いてある豆腐は
どちらかというと
昔ながらの方法で作っているため
その期間は
短く設定されているといいます。
もちろん注意が必要ですが、
期間が短い分、
味はおいしいですよ☆
「1日〜3日」賞味期限が切れた場合
未開封のパックの豆腐で
1日〜3日ほど
賞味期限が切れたものは
腐っている可能性は低いです!
ただし、念のため
ニオイを嗅いだり
触って確認してみてくださいね♪
特に変化がなければ、
炒めものや
味噌汁の具などにして
加熱して食べれば
より安心ですよ★
「5日〜1週間」賞味期限が切れた場合
5日〜1週間ほど
賞味期限が切れている豆腐は
ギリギリセーフだと
思われます!
しかし、
これも豆腐によって個体差があるため
ニオイや見た目はもちろん、
しっかりと触って
確認してみてくださいね☆
特に変化がなければ、
「1日〜3日」のときと同じく
炒めものや味噌汁など
加熱する料理に使えば
オッケーです♪
冷奴のように
生で食べるのは絶対NGなので、
くれぐれも
気をつけてください!
「2週間〜3週間」賞味期限が切れた場合
2週間〜3週間ほど
賞味期限が切れている豆腐は
アウト!!
腐っている可能性が
とても高いです(汗)
見た目に変化がないと
ついつい油断しがちですが、
パックの中で細菌が
繁殖しているかも…
お腹を壊してしまっては
危険なので、
もったいないと思わず
捨ててしまいましょう★
これらはもちろん
保存状態によって違いがあるため、
あくまで目安と捉えて
必ずニオイや味を
確認するようにしてくださいね!
少しでも不安があるときは、
しっかりと加熱してから
食べるとなおGOODです☆
開封してしまった豆腐の場合は?
開封してしまった
豆腐のときの賞味期限は、
どれくらいなのでしょうか?
開封したあとの豆腐は、
賞味期限を参考にするのは
とっても危険!
賞味期限に関わらず
2日以内に
食べきるのがベストですよ♪
一度開封してしまった豆腐は、
雑菌の増殖スピードが
ものすっごく早いんです!
そのため、すぐに食べきることを
オススメします★
あくまで目安と思って、
賞味期限内に
食べるようにしましょうね☆
豆腐を長持ちさせよう!
せっかく買った豆腐、
どうせなら
長持ちさせたいですよね!
長持ちさせるには
どうやって保存すればいいのか
見ていきましょう♪
保存方法
まず、
お店から豆腐を買ってきたら
パックから取り出して
タッパーのような密閉容器に
移して保存します。
そして、
豆腐がひたひたになるくらい
タッパーに水を入れてください★
密封して冷蔵庫に保存すれば
オッケーですよ。
この方法を使えば
そのまま保存しているよりも
傷みにくく長持ちします☆
このように保存すると
約5日は持ちますよ!
長持ちさせるコツは
「毎日タッパーの水を取り替える」
ということ。
水をそのままにしておくと
アクが溜まってしまい
豆腐が傷みやすく
なってしまうんです(汗)
まだ未開封のものでも
豆腐をタッパーにきちんと移さないと
アクのせいで
傷みがひどくなってしまいますよ。
それでもタッパーに移すのは面倒くさい!
どうしても
タッパーに移すのが面倒な場合には、
パックの水はきれいなものに入れ替えて
ラップをして保存しましょう♪
ただし、
注意点としては
密封が甘いということ!
タッパーに入れ替えるよりも
やや傷みやすくなるため
注意が必要ですよ。
もちろん
タッパーのときと同じく
水は毎日入れ替えるように
しましょうね★
Sponsored Link
番外編!豆腐は腐っていないのに、なぜ「腐」と書くの?
豆腐には「腐」という字が
使われていますよね!
なぜ腐っていないのに
「腐」という字が使われているのか
不思議に思ったことは
ありませんか?
豆腐は、
紀元前2世紀ごろの中国が
発祥の地。
中国語で「腐」とは
「液状のものが集まって
固形状になった、柔らかいもの」
という意味で使われています!
そこから「豆腐」という名前が
つけられたんですね☆
豆腐が腐ってるか見分ける方法4選!保存方法についても紹介 まとめ
豆腐が腐ってるか見分ける方法
について調べましたが、
いかがでしたか?
見分けるためには、
・ニオイ
・味
・見た目
・触れる
などを注意深く確認することで
腐っているかどうか
見分けることができることが
分かりました♪
今回紹介した方法を参考にして
間違って腐ってしまった豆腐を
食べないようにしてくださいね!