しいたけを生で食べると食中毒になるの!?生焼けさせないコツも紹介
秋といえば
みなさんは
何を思い浮かべますか?
筆者はもちろん
食欲の秋です(笑)
そんな食欲の秋に
欠かせない味覚といえば
「きのこ」では
ないでしょうか?
そんなきのこの
代表格といえば
「しいたけ」ですよね!
醤油をたらして
焼くだけで
立派な一品となる
しいたけですが、
もし生焼けだったら
食中毒にならないか
ちょっと不安に
感じてしまうところ…
そこで今回は、
しいたけを生で食べると
食中毒になるのか
について
調べてみました!
Sponsored Link
目次
しいたけとは?
まずは、
当たり前のように食べている
「しいたけ」について
見ていきましょう!
しいたけの生産地
しいたけとは、
日本をはじめ
韓国や中国でも食用として
栽培されているといいます☆
また、
ニュージーランドや
東南アジアの
高山地帯でも
しいたけは作られています!
日本でのしいたけは?
日本において
しいたけとは
どのような役割を
果たしているのでしょうか?
日本において
しいたけは、
昔から
精進料理として
欠かせないものであり、
食卓には
多く登場していました♪
季節問わず
1年を通して
食べられるしいたけは、
おせち料理や
バーベキューの
具材として食べられたり、
人気の食材だといいます!
しいたけの
旨み成分は、
出汁としても使えるため
きのこの中では、
人気度、知名度ともに
ダントツといっても
過言ではありませんね!
しいたけの旬の時期は
暖かくなり始めた
3~5月と
夏の終わりの
9~11月の時期だと
言われています★
しいたけは
「原木栽培」と
「菌床栽培」のものが
ありますが、
一般的には
「菌床栽培」が
多く出回っていますよ。
しいたけは生で食べると食中毒になるの!?
かなり人気の
しいたけですが、
生で食べると
食中毒になってしまう
危険性はあるのでしょうか?
答えは「イエス」!
生で食べることは
絶対できません!!
生で食べるということは
食中毒のリスクを
伴うということ。
特に夏の間は
食中毒のリスクが高まるため、
しいたけを
そのまま焼いて食べるときに
きちんと焼くことができず
結果的に生で食べてしまう…!
なんてこともあるんだとか(汗)
注意が必要ですね!!
しいたけを含めた
きのこの袋の裏には
きちんと加熱してから
食べるように
表記がされているものも
あります☆
そのため、
しいたけ以外の
まいたけやエリンギなども
基本的には
きちんと加熱してから
食べるように
しましょうね♪
たまに
新鮮なきのこ類であれば
生食できるという声も
聞かれますが、
スーパーで売られているものは
収穫してから
時間が経っているため、
生食で食べるのは
おすすめできません!
生のきのこを使った
サラダなどもありますが、
食中毒のリスクを
抑えるためにも
加熱してから
調理すると◎ですよ!
例外として
マッシュルームだけは
生で食べることが
できるといいます★
ただし、
収穫したあと
冷蔵保存で
3~4日以上のものと、
マッシュルームの
カサが開いてしまって
黒くなっているものは
やめておきましょうね。
Sponsored Link
しいたけって毒があるの?
しいたけには
特に毒性はないので
心配する必要は
ありません!
ただ、
秋のきのこ狩りの季節に
よく毒きのこによる
食中毒のニュースを
目にしますよね(汗)
自分で収穫したきのこを
食べるのは
とても嬉しいことですが、
その反面
しいたけと思って食べたら
毒きのこだった!!
なんてことも
十分あり得ますよ。
生で食べたときにはどんな食中毒が起こるの?
では、
しいたけを
生で食べたときには
どんなリスクが
起こるのでしょうか?
「しいたけ皮膚炎」に要注意!
生で食べたときに起きる
大きなリスクは
「しいたけ皮膚炎」
というものです。
これは、
しいたけを
生で食べてしまったり、
生焼けで
食べてしまったときに
起こる皮膚疾患。
原因となる物質は
まだハッキリと
分かっていませんが、
しいたけに含まれている
「多糖類」や
「ホルムアルデヒド」
ではないか?
と言われています☆
症状としては、
しいたけを食べた数日後に
赤い線のようなものが
体に出始め、
強いかゆみに襲われます!
自然に治る可能性も
あるといいますが、
症状が出始めたときには
病院で診てもらうのが
安心ですよ☆
病院から
薬を処方されたあと
きちんと使えば
症状は治まります!
また、
高級食材として
有名な松茸では
アレルギー反応が
出てしまうことが
ごく稀にあるといいます。
「高級食材だから安心♪」
などと安易に考えず、
できるだけ新鮮なものを
選ぶように
しましょうね!
きちんと判別しよう!毒きのこは意外と近くにあった!
毒きのこを食べて
食中毒になったという
ニュースを見ると、
つい自分は大丈夫だと
他人事に感じていませんか?
日本だけで
きのこは数千種類も
あるといわれていますが、
食べられるきのこは
たった100~200種類
程度なんです(汗)
きのこが
数千種類あるということに
驚きましたが、
食べられるのは
本当にごくわずかなんですね★
食中毒の原因になりやすいきのこは?
原因となりやすい
きのこは
・クサウラベニタケ
・ツキヨタケ
・カキシメジ
の3種類が
割合が高いといいます。
これらのきのこを食べると
「イルージンS」という
有毒成分により
腹痛や下痢、嘔吐などの
症状が起こってしまいます!
毒きのこの中でも
これらの症状は
軽い方なんだとか…
・ドクツルタケ
・シロタマゴテングタケ
・コレラタケ
などの種類は
毒きのこを食べたあとに
激しい胃の痛みや
痙攣を起こし、
ひどい場合だと
昏睡状態に陥るきのこも
あるといいます!
きのこ狩りのときには
十分注意が必要ですね。
Sponsored Link
しいたけをおいしく焼くコツ♪
食中毒を起こさないためにも
生焼けさせずに
焼く方法を知ることが
大切です☆
コツ1:フライパン
フライパンで焼くなら
肉厚なしいたけがおすすめ!
しいたけステーキのように
仕上がりますよ♪
石づきを落としたあと
ヒダの部分を下にして
フライパンに並べれば
オッケー★
フタをして2~3分焼くと
ヒダに水分が出てくるので、
軽く塩を振ったり
醤油をたらして
焼き色がついたら完成です☆
表裏合わせて
約1分ぐらいで
焼き上げるのが重要ですよ!
焼きすぎると
しいたけ独特の
ジューシーさが
失われてしまいます…。
カサが乾いて
白っぽくなっているときは
水やお酒に
サッとくぐらせましょうね♪
コツ2:魚焼きグリル
ガスコンロについている
魚焼きグリルって
意外と万能調理器具だって
知ってましたか?
点火してから
数分で高温になるため、
しいたけが持っている旨味を
ぎゅっと閉じ込めることが
できますよ★
グリルの場合は、
強火で4~5分ぐらい焼けば◎!
油を使わなくていいので
女性にはヘルシーで
嬉しいですよね☆
ほかにも
グリルなら
水分が飛ぶことで
野菜本来の味を
楽しむことができ、
驚くほど
濃厚になったしいたけの味を
楽しむことができますよ♪
コツ3:オーブントースター
オーブントースターは
アルミホイルの上に
ヒダを上にして
しいたけを乗せて、
塩を少し振りかけます!
それぞれの器具によっても
違いはありますが、
800ワットで
6分ほど加熱すれば
GOOD★
しいたけから
水分が出始めたら完成です!
焼きすぎないように
ご家庭の
オーブントースターに合わせて
焼いてみてくださいね!
しいたけを生で食べると食中毒になるの!?生焼けさせないコツも紹介 まとめ
しいたけを
生で食べると
食中毒になるの!?
について
調べましたが、
いかがでしたか?
しいたけは
生で食べることは
絶対できないということが
分かりました!
生で食べるということは
食中毒のリスクを
伴うということ。
特に夏の間は
食中毒のリスクが高まるため、
しいたけを
そのまま焼いて食べるときに
きちんと焼くことができず
結果的に生で食べてしまう…!
なんてこともあるんだとか(汗)
生焼けさせずに食べるコツも
紹介したので、
参考にして
おいしくしいたけを
食べてみてくださいね♪