はてなスッキリ

日常の疑問をスッキリ解決します!

*

ローストチキンの残りはどうやって保存すればいい!?冷凍保存はできるの?

パーティーや
おもてなしに
欠かせない
「ローストチキン」。

クリスマスには
メインディッシュとして
食べる方も
多いのではないでしょうか?

ただ、
ものすごく
ボリュームがあるため、
一度で食べきれないことも…

捨てるのは
もったいないし、
できたら保存できると
助かりますよね!

 

そこで今回は、
ローストチキンの残りを
どうやって保存したら
いいのか?

について
調べてみました!

Sponsored Link

 

ローストチキンはどれくらい持つの?

ローストチキンの
日持ちの目安
どれくらいなのでしょうか?

冷蔵庫で保存した場合の
日数を見てみましょう!

食べる前のもの
ローストチキンを
カットしたものは、
2~3日中に食べるのが
ベストです☆

ただ、
もしもローストチキンを
フォークや箸を使って
直接食べた場合には
翌日までに食べきる
安心ですよ♪

 

ローストチキンの残りを冷蔵庫で保存するときは?

もしも数日中に
ローストチキンを
食べ切れる場合は、
もちろん保存方法は
冷蔵庫にいれておけば
オッケー
です★

 

ローストチキンを冷蔵庫で保存する方法

お皿にローストチキンを
乗せたあとに
ラップをぴったりするのが
ポイント!

もしくは、
タッパーなどの
密閉してある容器
きちんと入れておけば
問題ありません☆

ちなみに
密閉容器に
入れていると、
ローストチキンの
燻製のニオイが
冷蔵庫の中の
食材にうつるのを
防ぐ効果もあるため、
まさしく
一石二鳥ですね♪

先ほど書いた
ローストチキンの
日持ちする日数を参考に
食べてみてください!

Sponsored Link

 

ローストチキンは冷凍できるの?

冷蔵庫での保存が
可能なのは
分かりますが、
冷凍庫で保存できるか
気になりますよね★

意外かもしれませんが
ローストチキンも
冷凍庫での保存は◎
なんです!

ただし、
適切な方法で保存しないと
ローストチキンのおいしさが
半減してしまうので
注意が必要です。

 

ローストチキンを冷凍保存する方法

まずは、
ローストチキンを
小分けにしましょう!

そして、
空気を抜きながら
ラップで包む
ようにします。

包んだローストチキンは
ジップロックのような
ジッパーがついている
保存袋に入れれば
オッケー☆

このときも
しっかり空気を抜くことを
忘れずにいましょうね!

ここまですれば
あとは冷凍庫へ
入れるだけ♪

 

骨付きの
ローストチキンの場合は
ちょっと面倒くさいですが、
1本ずつしっかりと
ラップで包んで
保存袋に入れてから
冷凍すれば
大丈夫ですよ★

このときに
金属製のトレーがあれば
その上に乗せる
のが
おすすめ!

 

金属製のトレーに乗せてから
冷凍保存すると、
ローストチキンの
品質を落とさずに
急速冷凍することが
可能となりますよ!

 

冷凍保存のコツ

ローストチキンを
冷凍保存するときに
もっとも大切なのは
「完全に冷ましてから
保存する」
ということ。

温かいまま
保存してしまうと、
冷凍庫の中の温度が
どんどん上がってしまい
温度上昇によって
細菌も増殖してしまう
危険性があります!

また、
冷凍保存するときには
冷凍庫内の空気が
ローストチキンに
触れないようにすることも
大切ですよ☆

空気に触れてしまうと
残念ながら
ローストチキンの味が
損なわれてしまうんだとか…

 

ラップで包むときに
1回しか巻かない人も
多いと思いますが、
2回3回と
ラップを重ねることで
より冷凍庫に
ニオイがうつるのを
防ぐことができますよ♪

 

保存期間はどれくらい?

冷凍保存のときには
調理したあとに
冷ましてから、
すぐに冷凍すれば
2~3週間は保存することが
可能
ですよ!

ローストチキンを
作るときに使う
香辛料や調味料
雑菌の繁殖を
抑える働きをしてくれます★

しかし、
一度食卓に出したあと
使った箸で触れてしまうと
もっと菌が
繁殖してしまうため、
早めに解凍するのが
です。

 

ローストチキンをおいしく解凍する方法とは?

冷蔵庫に入れて解凍

大きな塊のままの
ローストチキンは、
一度冷蔵庫にうつしてから
ゆっくり時間をかけて
解凍
しましょう☆

時間はかかってしまいますが
味を損なうことなく
解凍することができますよ!

 

流水解凍

すでにカットしてある
ローストチキンの場合は、
丸ごとの
ローストチキンよりも
解凍するときに
傷みにくいので
流水で解凍すれば
GOOD♪


解凍するときには
大きめのボウルなどに
保存袋のまま入れて、
水道水を少しずつ流しながら
解凍するやり方がおすすめです!

 

夏の暑い日などは
ボウルの中に
を入れておけば、
水温が上がるのを
予防することができますよ。

ただし、
この方法だと
冷蔵庫に入れて
解凍するよりも
早く解凍できる分、
水道代はかかってしまうため
それを頭に入れた上で
解凍しましょうね!

 

解凍するときはここに注意!

解凍するときには
くれぐれも
常温で
置きっぱなしにするのは
やめましょう!

一番傷みやすい温度だと
言われている
「-5~-1℃」と
「10~40℃」
見事に
マッチしてしまいますよ(汗)

 

保存したローストチキンは加熱して食べること

保存したローストチキンは
加熱をしてから食べることが
重要
です!

 

電子レンジを活用しよう

もっともカンタンなやり方は
「電子レンジ」を使って
加熱するやり方。

ただし、
あまりに大きい
ローストチキンだと
火の通りやすさが
変わってしまうので、
中心まで
アツアツに火が通っているか
必ず確認するように
しましょうね!

もちろん
低い温度で
加熱調理しても
菌の繁殖は
抑えることができますが、
ゼロではありません!

 

そのため、
菌が死滅するように
きちんと温めてから
食べることが
重要ですよ。

切り分けてから
冷凍した
ローストチキンは、
自然解凍はNG!

 

すぐに
レンジで温め直し
するようにしましょう☆

ローストチキンの
かたまりが大きいときには
冷蔵庫に入れて
溶けるのを待ったあと、
加熱すればオッケーです!

 

よりおいしく食べたいなら…?

よりおいしい
ローストチキンを
食べたいときには、
白ワイン
ローストチキンに
少しだけ振りかけて
アルミホイルで
ふんわりとくるみましょう♪

そのあと、
オーブンで10分ほど
蒸し焼きすれば
オッケーです★

また、
ローストチキンを
細かく切って、
サンドイッチの具材にしたり
スープに入れるのも
いいですね!

Sponsored Link

 

菌の繁殖に注意!

実際、
スーパーなどで売られている
ローストチキンの賞味期限は、
当日や翌日
なっている場合が多いです!

冬場など
クリスマスパーティーを
おこなうときに、
ローストチキンを
暖房の入った
温かい部屋に置いておくと
「サルモネラ菌」
「黄色ブドウ球菌」
などが
増殖する可能性が
高いといいます(汗)

直接ローストチキンを
食べていると、
さらに菌が
繁殖しているかも…!?

できるだけ
早めに食べるのが
GOODですよ★

最低でも2日以内
食べるように
しましょうね!

 

菌を防ぐには!?

翌日食べるときに
菌を防いで
安心させるためには、
必ず75℃以上で
1分以上
加熱させる
ことを
意識させましょう☆

包丁でローストチキンを
切ったときに、
表面がネバネバしていたり
酸っぱいニオイ
するときには、
腐っている可能性があるので
思いきって捨てるように
しましょうね!

 

ローストチキンの残りはどうやって保存すればいい!?冷凍保存はできるの? まとめ

ローストチキンの残りは
どうやって保存すればいい!?
冷凍保存はできるの?

について
まとめましたが、
いかがでしたか?

残ってしまった
ローストチキンは、
もしも数日中
食べ切れる場合は
冷蔵庫にいれておけば
オッケーだということが
分かりました☆

また、
ローストチキンも
冷凍庫での保存は可能なんです!

 

ただし、
適切な方法で保存しないと
ローストチキンのおいしさが
半減してしまうので
注意が必要ですよ!

冷凍のやり方はもちろん、
解凍の仕方についても
紹介したので、
ぜひ参考に
してみてくださいね♪

 - クリスマス, グルメ・レシピ, 豆知識