梅雨前線って何?停滞前線との違いについても説明します!
梅雨時は天気予報が
気になりますよね。
わずかな晴れ間に
たまった洗濯物を干さなければ!
ところで、
梅雨が近づくと天気予報で
梅雨前線という言葉を
よく耳にしませんか?
この梅雨前線とは何なのでしょうか?
同じくよく聞く
停滞前線とは違うのでしょうか?
今回は、梅雨前線と
停滞前線の意味や違いについて
ご紹介します!
Sponsored Link
前線って何?
そもそも梅雨前線や停滞前線の
前線とは何なのでしょうか?
前線とは、
冷たい空気と暖かい空気がぶつかる
境目のことです。
暖かい空気は、
冷たい空気とぶつかると
上空に上っていきます。
家の中でも
天井の方に暖かい空気が
上っていきますよね?
子供の頃、
冬にエアコンをつけると
足が冷たくて顔が熱いので
風邪を引いたと
勘違いしたものです(笑)。
前線もそれと同じ。
空気の広がり方によって
寒冷前線、温暖前線、
停滞前線、閉塞前線の
4つの種類があります。
いずれにしても
前線付近は上空に上った
暖かい空気に含まれる
水蒸気が冷やされて、
雨が降ることが多いのです。
つまり前線の付近は
あまり天気が良くないと
いうことですね。
梅雨前線とは
それでは梅雨前線とは
何なのでしょうか?
梅雨前線とは、
春から夏に季節が変わる頃に
冷たいオホーツク海気団と、
暖かい小笠原海気団が
ぶつかってできる停滞前線です。
梅雨前線とは
停滞前線の1つなんですね!
この梅雨前線が
本格的に梅雨入りしたことを
表す目印になるのです。
だから梅雨が近づくと
よく天気予報で
耳にするんですね。
ちなみにこの梅雨前線は
日本列島をゆっくりと
北上していきます。
つまり
南が先に梅雨入りし、
だんだん北に移動していくという
わけです。
と言うことは、
この梅雨前線とともに
日本列島を縦断すれば、
日本に居ながらにして
梅雨を避けられると
いうことですね!
興味のある方は
ぜひ試してみてください(笑)。
Sponsored Link
停滞前線とは
梅雨前線が
停滞前線の1つだということは
分かりましたね。
それでは、停滞前線とは
何なのでしょうか?
停滞前線とは、
冷たい空気と暖かい空気が
ぶつかる境目において、
両者の勢力がほとんど同じ時に
できる前線です。
勢力が同じなので
前線がほとんど移動せず、
その場所がしばらくずっと
悪天候になるというわけです。
梅雨前線の他には
秋雨前線も有名ですね。
しかし、
この停滞前線というネーミング。
何ともぴったりではないですか?
梅雨前線で言うと
1ヶ月も日本列島に
停滞するというのですから、
なかなかしぶといものです(笑)。
明けない梅雨はない
梅雨前線と停滞前線について
ご紹介しましたが、
いかがでしたでしょうか?
個人的には
停滞前線は日本には
できないで欲しいと思うのですが…。
特に梅雨前線!
1ヶ月以上は
長すぎやしませんか?
でも梅雨がなければ、
日照り続きで
作物も育ちません。
停滞前線は
日本の四季の移ろいに
欠かせない要素なんですね。
大丈夫!
毎年明けていますから、
明けない梅雨はありません(笑)。
それに梅雨と言っても
合間に晴れる日もありますから、
たまの日差しを思いっきり
楽しみましょう。