ミュージックの日ってどんな記念日?由来や目的を調査!
みなさんはいつも、
どんな音楽を聞いていますか?
邦楽に洋楽、
ポップスにジャズ、クラシック、
ロックなど…
音楽は種類も好みも
豊富ですよね。
そんな多様な音楽を
全てひっくるめて記念するのが
ミュージックの日です!
今回はミュージックの日について
調べてみました。
Sponsored Link
ミュージックの日…日付や目的は?
ミュージックの日は
毎年の3月19日です。
3(ミュー)19(ジック)の
語呂合わせから、
日付が決定されました。
このミュージックの日には、
色々な意味や目的が
込められているんですよ。
〇音楽の素晴らしさを伝える
音楽には不思議なパワーが
ありますよね。
時に勇気づけてくれたり
励ましてくれたり、
思いっきり泣けてしまったり。
そんな音楽の良さを
音楽関係者側から積極的に伝える。
そしてより多くの人と
共有しあいたいというのが、
一番大きな目的なんです。
また、私たちの回りには、
CDや配信提供されている楽曲、
カラオケなど、
たくさんの音楽が溢れていますよね。
しかし録音された音源ではなく
生の音を聞いてほしい!
という願いも強くあるそうです。
生の音に触れ、
ミュージシャンとお客さんが
一体になるライブを、
体感してほしいと考えているんですね。
〇音楽の日をポピュラーに
日本にはたくさんの
記念日がありますよね。
有名なものから
マイナーなものまで含めると、
3000近い記念日が
存在するともいわれています。
そんな中で
「音楽関連の記念日をポピュラーにしていこう!」
という意味も込め、
ミュージックの日が制定されました。
現在ではカレンダーや暦に
記載されることも増え、
ちゃくちゃくとメジャーな記念日に
なりつつあるようですよ。
〇音楽界の現状を発信
CDの売り上げが伸び悩んでいたり、
違法ダウンロードなどの著作権侵害…
今の音楽業界には、
悩みの種がたくさんあります。
そんな音楽界や
音楽家の現状を訴えていく、
という意味合いも
ミュージックの日にはあります。
問題点をPRして
広く知ってもらうことで、
改善につなげていこうと
いうことですね。
確かに何も知らない状態では
支援はできないですし、
辛い部分をしっかり発信していくのは
素晴らしいことですよね。
Sponsored Link
ミュージックの日を制定したのは?
ミュージックの日は、
日本音楽家ユニオンによって
制定されました。
日本音楽家ユニオンは、
オーケストラの楽団員を始めとして
指揮者や音楽教室の講師、
色々なジャンルのミュージシャンなど…
音楽家や音楽に関わる人達で
構成されている、
労働組合のひとつなんです。
音楽家が
より活躍しやすい環境を整えるのが
主な活動になっています。
たとえばオーケストラ楽団員の
労働環境の改善。
音楽家がNHKや民放に
出演するときの、
出演料の取り決めなども
行っていますね。
また著作権侵害に関係する
法律の整備にも、
積極的に取り組んでいるんです。
環境が整えられていけば
音楽家の人達が
よりのびのびと活動できるように
なると思います。
そうすればきっと、
いい作品づくりや演奏にも
繋がっていきますよね!
ミュージックの日には音楽について考えてみる
ミュージックの日は
音楽の素晴らしさを伝えると同時に、
音楽について
考える日でもあったんですね。
確かにどんなに音楽を聞いていても、
知ろうとしなければ
音楽『界』のことまでは
なかなか分からないですよね。
音楽の日には
自分の好きな音楽に浸りながら、
音楽を届けてくれる
音楽業界の人達についても、
考えてみるのはいかがでしょうか?