はてなスッキリ

日常の疑問をスッキリ解決します!

*

稲荷寿司と油揚げの保存方法とは?おすすめのやり方を伝授!

みなさんは
稲荷寿司をどうやって
作っていますか?

最近では
スーパーなどで
すでに出来上がっている
「稲荷寿司の皮」
なんてものまで
売られているため、
より作りやすく
なりましたよね☆

でも、
作り過ぎてしまい
困ってしまった経験のある人も
意外と多いのでは
ないでしょうか?

 

そこで今回は、
稲荷寿司とその油揚げの
保存方法は
どうやるのか?
について
調べてみました!

Sponsored Link

 

稲荷寿司とは?

まずは、
稲荷寿司とは
どういう食べ物なのかについて
見ていきましょう!

 

稲荷寿司ってどんな食べ物?

稲荷寿司は、
油揚げを甘辛く煮た中に
酢飯を入れた

寿司の一種。

酢飯のほかには
にんじんやしいたけなどの
具材を煮込み、
一緒にいれています!

稲荷寿司は
「お稲荷さん」や
「お稲荷」
などと呼ばれて
親しまれていますよね♪

稲荷寿司は
俵型をしていますが、
これは
稲荷神社の
稲荷神という神様は
商売繁盛や
豊作の神様だということが
関係しているといいます!

 

地域によっては、
油揚げをひっくり返して
中身を詰めたり、
油揚げの表面を炙るもの、
三角形の形をした
油揚げを使って
三角形に仕上げたものなど
さまざまな稲荷寿司が
あります★

回転寿司や
テイクアウト専門の寿司屋、
スーパーやコンビニ、
商店街の惣菜店などでは
稲荷寿司は
定番メニューとして
親しまれていますね☆

 

稲荷寿司の保存方法

では、
稲荷寿司は
どうやって保存すれば
いいのでしょうか?

常温・冷蔵・冷凍
分けてまとめたので
参考にしてみてください!

Sponsored Link

 

常温保存の場合

稲荷寿司を
常温保存する場合は
室温が10℃以下であれば
保存が可能
となります★

それ以外は、
長く置かないのがベストです!

常温で保存するときには
乾燥が大敵!

 

きちんと密閉できる
タッパーなどの
保存容器に入れるか、
ピッタリとラップをして
空気が入るのを防ぐことが
大切ですよ♪

直射日光
当たらないように
保存しましょうね☆

 

なんで10℃以下なの?

酢飯なので、
もちろん多少は
殺菌力がありますが、
水分を多く含んでいる油揚げは
菌が繁殖しやすく
腐りやすい
ため、
10℃を超えてしまうと
一気に菌の繁殖が
進んでしまうんだとか!

もしも常温で
長く保存したいときには
稲荷寿司の中に
生姜や紅ショウガ
刻んで入れることで
長持ちするようになりますよ!

 

保存期間は?

夏の暑い日は
6時間程度。

春や秋の
涼しい季節なら
半日程度。

冬の寒い日なら
1日程度は
もつと言われています♪

 

もしも
室温が20℃を
超えるようなときは、
発砲スチロールの中に
稲荷寿司
を入れて、
その中に保冷剤を入れて
フタをするのが
GOODですよ★

 

冷蔵保存の場合

長持ちさせるために
冷蔵庫で保存したほうが
いいのかな?
と思いますが、
ご飯などを冷蔵庫に入れると
どうしてもパサパサ
なってしまうんです(汗)

ご飯に含まれている
でんぷんが劣化し始める温度は
0~4℃と言われていて、
この温度はちょうど
冷蔵庫の中の温度と
同じくらい!

 

だから、
冷蔵庫で保存していると
ご飯はパサパサになって
おいしくなってしまうんですね。

そのため、
できることなら
冷蔵庫の中で保存することは
おすすめできません(泣)


もしも
「どうしても冷蔵庫で保存したい!」

そんなときには
野菜室で保存しましょう☆

野菜室の温度は
5~7℃で保たれているため
冷蔵室よりは
劣化しにくいですよ。

 

保存するときには
空気に触れさせないのが
ベスト!

きちんと密閉できる
タッパーなどの
保存容器に入れて
保存すればオッケーです♪

 

また、
冷蔵庫に保存するときには
タッパーの上から
新聞紙で包んで保存すれば
多少ではありますが
劣化を防ぐことはできますよ★

 

保存期間は?

冷蔵庫で保存できる期間は
特に劣化などを
気にしなければ
2日程度は食べられます!

 

冷凍保存の場合

冷蔵庫での保存が
あまり向かないということが
分かりましたが、
「冷凍庫」で稲荷寿司は
保存できるのでしょうか?

答えは「YES!!」

冷凍保存することが
できますよ☆

 

稲荷寿司を
1つずつ丁寧にラップで包み、
空気に触れないようにすることが
大切♪

ラップで包んだ稲荷寿司は
重ならないように
気を付けて並べて、
ジップロックのような
フリーザーバッグに入れ
きちんと空気を抜いてから
チャックをして保存しましょう!

もしも
金属製のトレー
持っているときは
その上に乗せてから冷凍すれば
急速冷凍することができ
劣化をより防ぐことが
できますよ★

 

解凍方法

解凍するときには
一度電子レンジで
温めるのがおすすめ!

温めたあとは、
冷ましてから食べると
GOODです☆

ただし、
お弁当に入れるときに
冷凍のまま入れるのは
絶対NG!!

そのままお弁当箱に
入れてしまうと、
お米はものすごく
パサパサ
なってしまうんです(汗)

きちんと電子レンジで温めて
解凍したものを冷ましてから
お弁当に詰めるように
しましょうね♪

 

保存期間は?

稲荷寿司を冷凍したときには
保存できる期間は
2週間程度です。

その期間を過ぎると
冷凍焼けなどが
起こる可能性はありますが、
細かいことを
気にしないのであれば
1カ月程度はもちますよ★

Sponsored Link

 

油揚げの保存は冷凍庫で!

稲荷寿司を作ったのはいいけど
酢飯が足りなくなってしまい
油揚げが余ってしまった経験、
みなさんはありませんか?

筆者は油揚げが
残ってしまったことが
何度もあります(汗)

油揚げのみの場合、
おすすめなのは
「冷凍庫」で
保存する
というもの。

たくさん余ってしまうと
なかなかすぐに使えず
困ってしまいますが、
きちんと
ラップなどで密閉してから
冷凍庫で保存すれば
安心ですよ☆

 

また、
一切れずつ
ラップで小分けにしておくと
ちらし寿司はもちろん、
煮ものに加えたり
うどんに入れて
きつねうどんにするなんて
アレンジもできちゃいます♪

少しずつ使いたい分だけ
取り出せるのは
とっても便利ですね!

 

保存期間は?

冷凍庫で保存するときには
どれだけ冷凍庫を
開け閉めしているか

大きく影響してきます。

だいたい1ヶ月ほどを目処に
食べた方がいいですが、
油揚げは1年は冷凍保存できる!
なんて声もチラホラ…

ただ、
やはり1年という長い間
冷凍庫に保存しておくと
ついつい忘れてしまったり、
冷凍庫のニオイや
ほかの食品のニオイが移り
味が落ちてしまうことも。

長く保存できるからといって
放置せず、
冷凍したものは
早めに食べきるように
しましょうね★

 

油揚げの冷凍方法

先ほど軽く保存方法を
説明しましたが、
もう一度冷凍方法
きちんと見てみましょう!

 

1.油揚げを煮る。

2.粗熱をとる。

3.油揚げを1枚ずつ
ラップで包む。

4.ジップロックのような
密閉した袋で保存して
ストローを使って
中の空気を完全に抜く。

5.金属製のトレーに
油揚げをのせて
冷凍庫で保存すれば
オッケーです☆

 

このときのポイントは
金属製のトレーにのせることで
より早く冷凍できますが、
固まったら
早めにトレーは出すように
してくださいね!

 

稲荷寿司の歴史

稲荷寿司について
残されている
もっとも古い史料は、
『守貞謾稿』という
江戸時代末期
に書かれたもの。

昔は、
細長い稲荷寿司
切り売りする屋台も
あったんだとか!

本来、
稲荷神とは
狐ではありませんが、
江戸時代では
稲荷神は狐だと
みなしていました。

 

そして、
稲荷神の神使である
狐は油揚げが好物である
という言い伝えから、
稲荷寿司という
名前がついたといいます♪

 

稲荷寿司と油揚げの保存方法とは?おすすめのやり方を伝授! まとめ

稲荷寿司と
油揚げの保存方法とは?
おすすめのやり方を伝授!

について
調べましたが、
いかがでしたか?

稲荷寿司は
・常温保存
・冷蔵保存
・冷凍保存
する方法があるということが
分かりました!

一方
油揚げは
・冷凍保存
が◎でした☆

 

それぞれ保存の仕方や
ポイントも違うので
参考にして
自分に合った保存方法を
やってみてくださいね♪

 - グルメ・レシピ, 豆知識