はてなスッキリ

日常の疑問をスッキリ解決します!

*

冷蔵庫と冷凍庫の違いってなに?意外と知らない違いを調査!

私たちの生活に欠かせない
家電製品といえば、
冷蔵庫冷凍庫があげられます。

ファミリー向けだと
冷蔵・冷凍機能一体になった
大きなタイプが主流。

単身者向けだと、
コンパクトサイズ
冷蔵機能だけというタイプも
多く見られますよね。

冷蔵庫と冷凍庫、
皆さんなんとな~く、
使い分けはしているはずです。

しかし2つの違いを、
はっきりと説明することは
できるでしょうか?

今回は冷蔵庫冷凍庫違い
見ていきたいと思います!

Sponsored Link

 

冷蔵庫って?

冷蔵庫は、
食べ物や飲み物を保存するため
凍らない程度の低温”を
作り出してくれる役割があります。

ですから冷蔵庫に入れるのは、
凍らせる必要はないけど
冷やした状態で保存したいもの。

主に野菜
乳製品飲料水などですね。

製品や設定にもよりますが、
冷蔵庫の中の温度
0~10℃くらいが一般的。

大体5℃前後保つことが
多いようですね。

何故この温度かというと、
食べ物飲み物
腐らせてしまう原因である
細菌と関係があります。

実は腐敗の原因菌は、
10℃以下の環境に置かれると
繁殖抑制されるんです。

菌の繁殖スピードが落ちれば
腐敗進みにくくなり、
食べ物や飲み物の新鮮な状態
保てるようになります。

ちなみに10℃以下になると
動きが鈍るのは私も一緒です。

寒いとどうにも
やる気が削がれますな

もしかしたら前世は
食べ物の腐敗の原因菌…
だったのかもしれません。

 

冷凍庫って?

冷凍庫は、
食べ物を保存するため
食べ物が凍り付く温度”を
作り出してくれる役割があります。

ですから冷凍庫に入れるのは、
しっかりと凍らせて
凍結した状態保存したいもの。

主に冷凍食品
アイスクリームなどですね。

また肉や魚などの
生鮮食品を新鮮なうちに凍らせ、
長く保存する場合もあります。

冷蔵庫と同じで
製品や設定によっても違いますが、
冷凍庫の中の温度
-15℃から-18℃くらいが定番です。

凍らせるだけなら、
0℃を切るだけでいいんじゃ?
と思いますよね。

もちろんこの温度設定にも
きちんと理由があるんですよ。

腐敗の原因菌は、
10℃以下で繁殖が抑制されると
先程お伝えしました。

さらに温度が下がって
マイナス15℃にまで達すると、
なんと繁殖
ほぼストップするんです!

増えないことで、
長期的に食べ物を
保存することが可能になります。

しっかりと冷凍する、
および菌の繁殖防ぐ

そのための
温度設定というわけですね。

ちなみに当然ですが、
マイナス18℃の中では
私も活動が止まります

大体の人は
そうだと思いますけれどもね。

ということはもしかして、
人の前世はみんな
腐敗原因菌だった…?!

…ということには
なりませんよね。

寒冷地方や雪国で
ちゃんと活動している人
いますからね。

寒い中テキパキ動ける方
尊敬します本当に…

Sponsored Link

 

似ているようで違う冷蔵庫と冷凍庫

冷蔵庫冷凍庫

温度
中に入れるもの

この二点に
大きな違いがあったようです。

知っているようで、
案外具体的には
知らなかったんじゃないでしょうか?

さてザックリ分けると
食品は冷凍冷蔵どちらか
保存しますが…

細かく見てみると
それぞれ適切保存温度
かなり違ってきます。

ですから最近の冷蔵庫は
冷蔵・冷凍機能だけではなく
細かく温度設定した
スペースが作ってあるようですね。

お馴染みの野菜室や、
チルド室・パーシャル室など
種類は多岐に渡ります。

これらの温度設定や、
保存するのに適した食材
調べてみるのも、
楽しいかもしれませんね。

 - その他, 豆知識