秋の花粉症はお茶で抑えられる?効くと噂のお茶はこれだ!
大々的に花粉症が
取り沙汰されるのは春ですが、
実は秋というのも
花粉症のシーズンです。
秋は意外と花粉が多いうえ
対策をしていない人も多いので、
地味に患者数が増えます。
さてこの秋の花粉症ですが、
症状を軽くする方法が
あるといわれているんです。
それはなんと、
お茶を飲むこと。
これがもし本当なら、
とても簡単で
楽な緩和方法ですよね!
今回は花粉症とお茶について
調べてみました!
Sponsored Link
秋の花粉症って?
花粉症といえば、
スギやヒノキが有名です。
しかしこれらは主に
春の花粉症の原因。
秋の花粉症の原因は
主にブタクサやヨモギ、
イネといった植物になります。
秋の花粉症では
気管支などの呼吸器が
刺激されがちです。
そのため咳やタンに加え、
喉がイガイガしたり
喘息に近い症状がでることも
あるんですよ!
また春に対して
秋の花粉症は長引きがち…
ともいわれています。
マスクをしたり
うがい手洗いを徹底するなど、
しっかり予防しましょう。
秋の花粉症はお茶で軽くなる?
正直花粉症は、
特効薬が無い疾患です。
ですから、
症状を抑えるというのは
なかなか難しい話。
とはいえ民間療法の範囲なら、
花粉症に良いという
お茶が確かに存在するんです!
今回はそちらを
ご紹介していきますね。
○緑茶
なんと身近な緑茶が
花粉症に効くのだとか。
緑茶に豊富な
カテキンが含まれるのは
有名ですよね。
このカテキンには
抗アレルギー作用があります。
アレルギーに
抗ってくれるワケですから、
アレルギーの一種の
花粉症にだって有効…なはず!
ということで、
お手軽な緑茶を飲む習慣を
つけてみてはいかがでしょうか?
ただこの緑茶、
けっこう量を飲まないと
効果がないらしいのです。
なんでも1日に約2リットル程
飲まないとダメなのだとか。
えええええ!?
なんて感じですよね
分かります、分かります。
緑茶ばっかり
そんなに飲めません。
普通に飲んでたら厳しいので、
お茶っぱを細かくして
食べ物や別の飲み物に混ぜると
多く摂取できますよ。
○べにふうき茶
べにふうき茶…
あんまり聞き馴染みのない
名前ですよね。
紅茶用の品種として
研究・開発されたのですが
正直流行らなかった様子。
しかし最近になり、
花粉症に効くかもしれないと
話題になっています。
よかった!
花粉症に効果的とされるのは、
べにふうきに含まれる
“メチル化カテキン”という
カテキンです。
カテキンが
花粉症にいいかも?
というのは
前述のとおりです。
そしてメチル化カテキンは、
普通のカテキンより
体への吸収がとてもいいそう。
よく吸収される分、
より強い抗アレルギー作用が
期待できるんだとか。
これはいいですね!
緑茶ほどガブ飲みしなくて
済みそうです。
ちなみに紅茶に加工する過程で
メチル化カテキンが消滅するので、
花粉症対策にしたい場合
べにふうき紅茶はNGになります。
こちらも「えええええ!!!」
という感じですが、
緑茶に加工されたものならOKです。
緑茶加工なら
メチル化カテキンが生き残るので
べにふうき緑茶を飲みましょう!
○甜茶(てんちゃ)
中国で古くから愛されている
お茶のひとつですね。
同じ甜茶でも
種類が4つに分かれていて、
今回お勧めしたいのは
バラ科の甜茶になります。
花粉症に良いとされるのは
このバラ科の甜茶にのみ含まれる
甜茶ポリフェノール。
抗アレルギー作用が認められており、
花粉症の症状を抑制したり
緩和してくれるとのことですよ。
カフェインが含まれてないですし、
お茶自体に甘みもあるので
誰でも飲みやすいと思います!
Sponsored Link
お茶を飲んで花粉症に対抗してみよう!
地味~につらい秋の花粉症。
その症状を緩和したり、
抑制してくれるお茶について
お伝えしました。
あくまで「もしかしたら効くかも?」
くらいのものですが、
花粉症の症状が引かないときには
○緑茶
○べにふうき茶(緑茶)
○甜茶
これらのお茶を試してみると、
辛さを軽減できるかもしれませんよ!